いやまあ
私が断捨離にかまけていたのが悪いのですが・・・
それにしても、息子もひどい”(-“”-)”
1 見取り算壊滅状態
もともと、見取り算は苦手だった息子
かけ算や割り算は、そろばんをはじくのも少ないし
答えまですぐにたどり着けます
しかも、8級の問題なんて九九さえ間違わなければ
正解できるレベルのものです
だから、かけ算割り算は得意!のような雰囲気になっています
が
見取り算は、そうはいきません
丁寧に、正確に数字を足したり引いたりしていかなくてはならないし
それは、彼にとってとても面倒な作業・・・
わかっています、見取り算が嫌いなことは重々承知していますとも
でもね
だからこそなんだよ!
息子は、面倒なことはどこまでも放置しようとします
今からそんな癖をつけてしまっては
大人になってから本当に苦労するでしょ?
面倒なことを先にやってしまって、残りの時間は
余裕をもって楽しむ・・・こんな人生を送ってほしいなぁ
なんて夢見ていたら
現実をつきつけられました
見取り算15問
目標時間が7分のところ、現実には28分かかりました
4倍・・・
ひどい
でもね、ほら
全問正解かもしれないでしょ?
時間がかかっても、正確ならそれは素晴らしい・・・
正解したのはたった9問・・・
なにそれ?
完全に後退しております
2 続けるかやめるか
息子に、こう問いかけると、必ず
「やる」
子どもって、そう言いますよね~
それが本心でないことは、親もわかっています
でも
「やる」って言うから~と
またしても、「そろばん教室」を無理強い
ほんと、そろそろ潮時かもね
自分が、少女だったときのことを回想して思うのは
自分が本心から「やる」って思って実行したことは
すべて、自分のものになっています
でも、親からガミガミ言われて、仕方なくやっていた習い事などは
ただただ、「ガミガミ言われた」
これしか残っていませんね
結局そういうことなんですよね
3 自分の意志で取り組む大切さ
大人でも子どもでも
自分の意志で取り組んだことしか、身にはつかないものです
子どもの代わりに、親が勉強してやることなんてできないんです
親がしてやれることといえば
自分が勉強している姿を見せるくらいかな?
子どもは基本的に親をみて学ぶのだから
親が勉強していれば
子どもは当然勉強します
そして、このときの親の態度が一番大事
親も、いやいや勉強しているのでは
完全に逆効果ですね
親が心から面白がって楽しそうに勉強していれば
子どもも、そんな勉強の仕方をしますね
ほんと、そうです
大人はみんな忙しいから、時を忘れて勉強に没頭する
なんてことは、できないけれど
つまんない人生を送るのだけは、やめたいものです
子どもに幸せな人生を送ってほしいなら
自分も幸せにならなきゃ無理です
これが難しいんですけどね^^
<Sponosered Link>