小文字を覚える

憂鬱な英語教室の時間がやってきました~

子どもたちは楽しみにしているんですけどね・・・

 

1 小文字を覚える機会にする

スクラブルゲームの利用方法が、いまいち定まらないのですが・・・

とりあえず、次男には「小文字」を覚えさせています

英語では小文字がわからないと、話になりませんので

教えた記憶はないのですが、大文字は知っている次男

いつの間に??

ひらがなもまだあやしいのにねぇ

子ども用のおもちゃにはほんと、驚かされますね

人からいただいたり、バザーで適当に買ってきたおもちゃで遊んで

育ってきたうちの息子たち

おもちゃにはいろんな仕掛けがあって、いつの間にか英語を覚えたのね

でも、悲しいかな

そういう仕掛けはだいたい「大文字」です^^

ということで、小文字がまるでわからない次男

このカードでもいつも困っています

ということで

大文字を小文字を、並べて表記している絵本を出してきて

自分で解読させることにしました

スクラブルのコマで単語を組み立ててみたい次男

一生懸命調べて、単語を作ります

スクラブルの良いところは

コマに点数が書いてあるところです

アルファベットの右下に小さく書かれた数字

これが点数です

Kは5点ですね^^

なるべく点数の高いアルファベットを使って

文字の多い単語を作ったら、得点が高くなるしくみです

だから次男はいつも

Submarine(せんすいかん)これを狙っていきます^^

 

2 クロスワード作りに挑戦

長男は、単語カードには頼らず

辞典で調べて、いろんな単語を組み立てて、クロスワードができつつあります

スクラブルの台にも、いくつか仕掛けがあって

さきほどの、アルファベットの点数が二倍になったり

三倍になったりする枠があるのです^^

なかなか面白い!(^^)!

スクラブルで学べるのは、単語のスペルだけですが

それでも、今のうちにいろんな単語に触れておくのは

プラスにしかならないと思いますね

発音は、辞書で調べたり、私が教えたりしています

英文を作るところまでには、まだまだ遠い道のりがありますが

楽しくできるなら、少しずつでもいいかな?

 

3 英語の歌がおろそかに・・・

子どもにとっては、やはりゲームが一番面白いようで

最近は、歌をあまり歌ってくれません

私としてはどうしても

over the rainbow

これは歌えるようになってほしいんだけど・・・

結局毎回、私がリードして歌って子どもたちがなんとなくそれに合わせて歌う

これを2~3回繰り返したら

はい! ゲームゲーム!!ってなっちゃう^^

仕方ないけどね~

ちょうなんが、たくさん単語を覚えたら

また次のステップに上がれるだろうから

それまでは気長に遊びに付き合ってみます

 

<Sponosered Link>