ピアノは楽譜通りに弾くもの?

長男のピアノ教室で、よく思います

楽譜通りに弾かせるべきか、自由に弾かせるか?

 

1 ピアノを練習する目的は何か?

そもそも論ですが

私は、どうして子どもたちにピアノを教えているか?

それは・・・

私自身、ピアノが弾けることでこれまでいろいろと

便利だったり得をしたり、楽だったことがあるから?

理由はそんなものです

決して、音楽関係の仕事に就かせたいなんて

夢にも思っていません!

じゃあ・・・

ピアノの基礎を、子どもに叩き込む理由もないわけで

ただ、何かの機会にちょっとピアノが弾けると

それだけで、周りの評価は上がるし、本人も楽しいでしょうから

ある程度ピアノが弾けるようになってほしい・・・

そう思っているだけです

 

2 ピアノで実験??

ということは

練習に使っている楽譜を

そこまで順守することないのかも?

というのは

長男は、そもそも実験好きな子です

化学の実験だけではなく、人生のさまざまなシーンで

ことあるごとに実験しています

たとえばピアノ

ある程度弾けるようになった曲に対して

いろいろと手を加えています

アレンジしたり、音階をずらしたり

これって何?

ただ、面白いからやっているだけです

長男に、音楽的な才能があるとは思えないので

彼がやっていることは、ただのいたずらです^^

そんないたずらを繰り返して

いつか何かを発見するかもしれないし、しないかもしれない

長男はいい加減で面倒くさがりの一面があるので

よく楽譜を読み間違えています

でも、私が夕食の準備をしながら聴いている感じでは

何も間違えているようには思えません

間違ったまま、自信満々に弾いているよね

 

3 楽譜通りに弾くべき?

そんな彼を見ていると

別にいいんじゃない?

ついつい、悪魔のささやき声が聞こえてきます^^

確かに、「別にいい」んです

楽しければそれでいいんです

 

私自身は

音大出身の、一流の先生に教わって育ちました

自分が立証しちゃいましたが

一流に育てられても、凡人は凡人

一流とは程遠いところにおります

じゃあ、せめて楽しく弾いたら良いのかも?

これまでは、楽譜を読み違えていたら厳しく叱っていたけれど

実はそんなことをする必要はなかったかも?

長男がピアノを弾いている姿は

なかなか素敵で、決まっています

だからもう、それで十分かも?

 

本当は、基礎こそ大切にして

何度も練習して基礎を身に着けてから

ようやく、自由なことをできるんだって

そんな考え方が常識だったけれど

よくよく考えてみたら、そんな常識に縛られていることないんです

長男をみていると、私の中で確立されていた

さまざまな常識がぶっ壊されていきます

でもこれはきっと、良い変化のはず

とりあえず、楽譜にこだわるのはほどほどにしようかな^^

きっとそのほうが、面白いことになりそうだから(^^♪

 

<Sponosered Link>


コメントを残す