今回の工作教室
手抜きです^^
1 ガンダム大将軍のプラモデル
トップの画像をよく見ていただくと
バレちゃうのですが^^
このプラモデルセット
バザーで買いました
しかも5年くらい前かな~
バザーでの価格
破格の
300円!
バザー恐るべしですよね^^
実際は1800円の商品らしいです
確かに、普通それくらいはしますよね
うちの夫さんによると
こういうガンダムは邪道だそうで
全く相手にされませんでした”(-“”-)”
こういうのって
お父さんが息子と一緒に、楽しむものだと思っていたので
まさか、私が担当する羽目になるとは!
ということで
息子が自分で作れる年齢になってから
そうそう、コレコレ!と
出してきたわけです^^
2 プラモデル組み立て
はいはい
こういう感じよね~
プラモデルの箱をあけたところ~
大好きな人は、ここが興奮のピークなんでしょうね
プラモデルに全く関心がなく
面倒くさいとしか思わない私には
「ゲッ!!」
これしか出てきません・・・
何回この画像を見ても、同じ気分になります^^
そんな母がとりしきるよりも
息子に任せた方が
100倍楽しいし、100倍平和だし
100倍ラクちんだし、全員幸せなので
今回は、完全放置^^
プラモデルの箱を与えて終わった感じ
これって、教室??
ま、たまには良いでしょう^^
組み立ては長男が
パーツを取り出すのは次男が
2人で仲良く役割分担して、嬉しそうに組み立てていましたよ
3 ボーガン完成
長男の助手に飽きてきた次男
自分用に、ちょうど良い部品を見つけてきました
それは、ガンダム大将軍の武器の一つ
「ボーガン!」
自分で飛ぶ設定になっているので
次男は大喜びで飛びつきました
このボーガン、難しそうに見えますが
三つのパーツを組み立てているだけです
でも、仲にバネを仕込んであるので
正しくセットすれば
ちゃんと爆弾が飛び出す仕組みになっています
これがもう
次男にはたまらないくらい面白い!!
自分でシールも丁寧に貼り付けて
完成したら、ど真剣な顔をして
ボーガンを持った右手を高くかざし
部屋の隅から隅まで行ったり来たり
ほんと
男の子だねぇ^^
ちょうど良い付属品がついていてよかった^^
4 大将軍途中経過
結局、1時間そこそこでは組み立てられず
未完成で、教室の時間が終わってしまいました
長男は、とても残念そうにしていました
こんな感じで終了
指揮棒を持ったヨロイみたい^^
大将軍が右手に持っているのは、一応、剣です!
でもまあ
全く当てにならない大人と5歳児しかいないのに
よくここまでひとりで組み立てられるものだなぁと感心します
男の子には、できて当然のことなのかもしれませんが
女の私には、なんでこんなことが
子供ごときにできてしまうのか、不思議でたまりません
教室を終えたあとは
いつもなら、お風呂に入ってご飯を食べてすぐ寝るのですが
今夜だけは違いました
お風呂上りにも、いつもの10倍増しの速さで着替え
夕食も、これまた10倍増しで食べ終え
空いた時間に、とにかくガンダムガンダム・・・
そんなに面白いんだね~
結局、寝る前にここまでできました
ほとんど完成しています
あ、左腕とれちゃってますが^^
男の子って、こういうのが好きなんだね
ま、ゲームやるよりずっと良いけどね^^
こんなに喜ぶなら、また買ってあげようかな~
もちろん、バザーで!?
<Sponosered Link>