カメ級そろばん教室

もうね

スピードはあきらめた

ちゃんと正解していれば、それで良いことにします”(-“”-)”

1 珠算検定8級の問題集で練習

8級の対策に入って、4回目の教室

ようやく

第二回の問題に入ります

はい、そうです

つまり、毎回の教室30分で

それぞれ、今日は見取り算の日、次は掛け算の日、そして割り算の日

という具合に進んでまいりました・・・

本当なら、30分ですべてできないといけないところが

三回分の教室、90分でようやく一回分の問題が終わるという・・・

最近のそろばん教室は

なんとも、カメカメした内容になっております

 

いや、これは今はじまったことではないよね

実は、いつもこんな感じでした

ただ、これまでは、私が適当に問題を作って

適当な時間でやらせていたから

ここまで遅いことに、気が付かなかっただけ

いや・・・正確には

気づこうとしなかった・・・気づきたくなかった^^

でもまぁ

市販の問題集を使ってしまうと

嫌でも、そのノロさに直面することになるわけで

仕方がありません

ゆっくりなものはもう、どうしようもないので

とにかく正答率をあげることに力を注ぎます

何か作戦を考えてみます

2 6割正答するにはどうすればよいか

とにかく、検定試験に合格することだけを考えてみます

合格には、全体で6割の正解がとれれば大丈夫

つまり、いくら遅くても、6割の問題には手を付けないといけない

今のスピードでは頑張っても4割です

これでは、もし仮に手を付けた問題が、全問正解だったとしても

不合格です

当然です

それは40点です

合格には60点が必要

理想は全問手を付けて、8割くらい正解することですが

そんなの、冗談じゃない

できるわけがない

ということで、作戦としては一択です

6割の問題を解いて、すべて正解する

もう、それしかありません

配転も大きいけれど、リスクも高く、息子も苦手とする見取り算

これは、後回しです

とにかく、掛け算と割り算で稼ぐ!!

これは、九九が完璧なら、驚くほど速く解けます

なんなら、掛け算と割り算を完璧に解いて

見取り算は捨てる

合格だけを考えるなら、そういう方法もあります

そして、8級くらいなら、十分その手は通用します

 

3 男の子には勝負事を

でもねぇ

ほんとにそんなのでいいのかなぁ

得意な科目だけで合格をねらうなんて・・・

ちょっと良心の呵責はありますが

ま、通用する間は、その手を使ってもいいんじゃない?

いつまでも検定試験すら受けられずにいたら

そのうち、飽きちゃって嫌になちゃって

そろばんそのものを、やめてしまうということだって

十分あります

そもそも私が運営しているのは、「ママ先生の教室」なんだから

もっと自由で良いのです

子どもたちが、悪知恵をはたらかせたとしても

それがルール内でのことなら、少々ズルい方法でも

認めてあげても良いと思います

必ず、いつかその手が使えなくなる時がくるのだから

そうなったらそうなったときに考えることにして

今のところは

受験させて、手ごたえを感じさせたほうが良いだろうなと思います

いつまでも受験させないとしたら

それは、ママ先生の存在意義だって問われかねない

 

ということで、とりあえず

省エネテスト対策ということで

少ない問題を選び、いかに正答率をあげるか

ここにフォーカスしながら、合格をめざします!!

 

<Sponosered Link>


コメントを残す