そろばん教室、どうにか始動~

どうにか、そろばん教室も開きました

でも・・・

息子はあまりにもやる気がなく・・・

今後、どうしようか検討中です

 

1 8級見取り算に苦戦

7月以来のそろばん教室

すっかり珠のはじき方も忘れているかと思いましたが

一応、計算はできていました

ただ、とにかくやる気がでない

7月の教室で、やり残していた見取り算の解き直しをしたのですが

たった7問に

30分かかりました

愕然とします

しかも、正解していたのは2問だけ

ほとんど、まぐれで当たったようなレベル

結局、時間内には終わらなかったので

そのあと居残りで、7問すべて正解するまで計算させました

すると、すべて正解するまでに

実に、プラス1時間かかりました

これは・・・どういうこと??

ま、計算しないで遊んでいただけのことですが

とにかくイヤイヤなのです

こんなことで、そろばんを続ける意味ってあるのかしら??

やっぱりやめさす方が良いかしら?

 

2 人生すべてにおいて面倒がる息子

今回は、そろばん教室でだらだらやりましたが

他にも、長男は気の乗らないことについては

とにかく面倒がって、だらだらします

塾講師時代を思い出しても、確かにだらだらする子はいました

そういう子たちには共通点があります

ズバリ

甘いのです

だらだらやっていたら、なんとなくそのことから免除される

そういう経験を、いろんなところでして、成長してきているのです

ほんと

うちの長男は全くその通りです

私が甘く育ててしまったのですね

やらなくてはいけないこと、すべてにおいて怠ける息子に対して

親として怒りながらも、結局最後には許していたのです

たとえば、息子が何か悪いことした罰として

おやつをおあずけにしたとしても

数日後には、その隠しておいたおやつをあげてしまいます

息子も、私がどこかにそのおやつを大事に保管していると知っています

だから、ほとぼりが冷めた頃に、要求してくるのです

全く、親の私が手玉にとられていますね

よく言えば、信頼関係ができていると言えなくもないけれど

それは、子どもをスポイルする行為ですね

わかってはいるのですが

正しく躾するのって、本当に難しい!

 

3 お父さんのことは怖い

息子は、お父さんのことは恐れています

お父さんは、例えば、おやつをおあずけにしたら

その場で、そのおやつを捨てるような人です

だから、息子としては

「お父さんは怒らせるとヤバイ」のです^^

この夏休みで、いろいろとやらかしてお父さんを怒らせた息子

もうすでに、誕生日プレゼントは「なし」とお父さんに宣告されています

実は、その前にもう買っちゃってるんだけどね~

例の mbot ね

どうしたらいいのかなぁ

結局、私は「プレゼントをあげたいなぁ」って思ってしまいます

これがダメなんだけど

どうしたことか

息子の誕生日は近づいてきています

お父さんと、こっそり相談ですね

 

<Sponosered Link>


コメントを残す