わかってはいましたが
息子はすでに、そろばんに飽きております
中でも、見取り算が面倒で仕方のない様子
確かに、見取り算はただ足したり引いたりを延々と繰り返すだけだから
単調でつまらないのかもしれませんね
かけ算、わり算に飽きる前に何か手を打つ必要がありそうです!
1 検定試験に挑戦するか否か
やっぱりね
単調な計算を毎回繰り返して、同じことだけをさせていたらダメです
特に、新しい物好きの男の子に、同じことの繰り返しを強要するのは
拷問にも近い仕打ちです^^
打開策は変化を与える事
時々、検定試験を挟んで、モチベーションを維持しないといけないんです
わかっています
でもねぇ
今の息子の感じで検定試験問題を与えても
解き切れないだろうなぁと思うと
挑戦させる気にもならず・・・
要するに、試験問題をケチっているのです^^
そんなことでは、息子のやる気
続くものも続きませんね
普段の練習問題は、私が適当に作っているのですが
検定試験となると、手作り問題ではいけませんので
それなりに本物らしいテスト問題を用意しなくてはいけません
ちょっと大きな書店へ行けば、簡単に購入できるのですが
1~2回分の検定試験問題なら
見本としてダウンロードできるサイトがあります
それで済まそうという浅知恵が、今回の事態のはじまり^^
無料の問題なんだから、とりあえずさっさと挑戦してみます
それで無理なら、購入するしかないということですから
2 合格基準と試験科目
息子はまだジュニア検定しか受けたことがありません
次回の教室で、日珠連の試験問題を受けさせてみます
<合格基準点>
一番下の級が10級なのですが
これは実は9級と同じ試験問題です
そして合格基準点、これが問題です
200点満点で、60点以上で10級合格
同じく200点満点で、120点以上で9級合格
これです
私が、息子に受験させるのをためらう理由^^
どうせなら一発で
9級に合格してほしい!!
ということで受験を伸ばしに伸ばしてしまいました~
でも、よく考えてみたら
9級でも、6割とれたら合格です
もう、十分合格できそう・・・
散々練習してきたので、正答率は上がりました
時間制限がなければ8割は固いです
問題は時間ですねぇ^^
<試験科目>
9・10級の試験問題は以下の通り
見取り算 10題
掛け算 20題
これを20分で解かなくてはなりません
う~ん、どうだろう・・・
解き切れたら、たぶん合格します
見取り算は、2けたの数字を5口だけ
掛け算は、2けた×1けたで、答えが3けたになるもの
掛け算については、はっきり言って暗算でできます^^
さっと9級に合格して、8級の問題集を買って練習を進めたいものですね^^
<Sponosered Link>