ソルフェージュが見つかった!

断捨離をしていたら

私が子供時代の教材が出てきました

「ソルフェージュ」です

1 音階を読むトレーニング

このテキストをみて

「懐かしい」という思いと

ちょっと「しんどい」という思いに襲われました^^

子どもながらに

この「ソルフェージュ」は、辛かったんだなぁ

一緒にしまってあった

「音楽ノート」

中を見て見ると

先生の手書きで音符がいっぱい

このノートを見ていて思い出しました

先生が、五線の上に、丸を書いていって

その音階を正しく言えれば、先生は中に色を塗ってくれました

正解するまで何度も答える

これが辛かった

でもまずは、楽譜をみて、音がわかるように

トレーニングしてもらったのだと思います

 

2 私自身、絶対音感のトレーニングをしてもらっていた?

ソルフェージュのテキストも

使っていた形跡があるので

何らかのトレーニングをしてもらっていたのだと思います

記憶が定かではないけれど・・・

歌っていたような・・・

たぶん、音階を読めるようになってから

楽譜通りに歌う練習をしていたのかな?

当時、これを真面目にやっていたら、いまごろ私にも

絶対音感が身についていたんだろうなぁ

でも、まあ仕方がない

幼い私には、このトレーニングは苦痛で仕方がなかったのだから(*_*)

 

3 ソルフェージュの利用方法

せっかく見つかったソルフェージュ

どうにか使ってみたいけれど

私自身がこのテキストが嫌いだったのに

子どもたち相手に、楽しいレッスンなんてできるのかしら?

ちょっと不安だから、いろいろ調べてみました

すると

私が持っているこの「ソルフェージュ」

ある、現役のピアノの先生によると

 

「使いにくい」「使いたくない」「何も身につかない」

散々な評価です^^

そういうことか~

私が、拒否反応を示したのも、当然だったのかな?

そもそもこの「ソルフェージュ」自体が

テキストとしてあまり良いものではなかったのかもしれない

でも、昔はソルフェージュと言えば、これしかなかったのかな?

最近では、もっと使いやすいソルフェージュがあるようですので

時期をみて、手に入れてみるのも良いかなと思います

 

参考までに

例のピアノ講師さんがおススメされていたのは


やさしいソルフェージュ(A)[改訂新版]

こちらです

メロディが歌いやすく、曲っぽいのでレッスンも楽しく受けられるそうです

確かに、私が持っている昔のソルフェージュは

曲という感じではなくて

音の羅列

とにかく音階を正しく読むことだけを考えて、作られているように思います

これは確かに楽しくない

というか、苦痛

子どもたちには、ピアノレッスンは楽しく受けてほしいから

「やさしいソルフェージュ」

試してみようかな^^

 

<Sponosered Link>


コメントを残す