先日、予告をしていた
絶対音感トレーニングのことです(^^♪
1 次男への絶対音感トレーニング
5歳ならまだ間に合うから
是非、トレーニングをしてみようと張り切っていた
絶対音感トレーニング
ママ先生の教室で実践するのは
一番手軽な方法
「音階を口に出して、歌いながらピアノを弾く」
たったこれだけですが
続ければ、きっと何らかの効果が期待できるはず
そう信じていたのですが・・・
まさかの展開になりました((+_+))
実は、肝心の次男が
「歌うことを断固拒否」
そうなのです
次男はとってもシャイな性格で
幼稚園で習ってきた歌を
家族の前で、なかなか歌おうとしませんでした
幼稚園で毎日踊っている体操も
唱えている聖書の言葉すらも
何にも披露してくれませんでした
もっと、さかのぼると
次男は、絶対に人前で「手遊び」をしませんでした
もっともっとさかのぼると
次男は、なかなか話し始めませんでした
そして、なかなか独り歩きをしませんでした
もうこれは、天性のものとしか言えません
シャイというか、ものすごく慎重です
「絶対に大丈夫」という自信がもてないと
新しいことにチャレンジしません
好奇心は人並みにあるのですが、それ以上に警戒心が強く
今回の「歌いながら弾く」も
絶対にやろうとはしません
これは・・・一時中止ですね
残念ですが、次男を絶対音感の持ち主にしよう計画は
白紙撤回ですね~
もったいないなぁ・・・
2 長男の絶対音感トレーニング?
絶対音感のトレーニングが失敗して、意気消沈していたママ先生
長男はすでに8歳で、もうすぐ9歳になる
だから、もう間に合わない・・・
訓練するとしたら
相対音感のトレーニングですね
ま、長男を音楽家にするつもりはないので
相対音感が身につけば、十分なのですが
これまた、うちの長男は小さいころから音痴で有名^^
もう少し音感がよくならないと、将来困るよね~
そういう思いもあって、始めたピアノ教室
ピアノはなんとなく、弾けるようになってきましたが
音痴は直らず・・・・
あきらめていたところで、この音感トレーニングを知りました
長男は人前で歌ったり踊ったりすることに
どちらかというと、喜びを感じているので^^
とりあえず、試してみることに
鍵盤をたたきながら、ドレミで歌うってやつね
鍵盤での音の位置も、あまりちゃんとわかっていないので
鍵盤を覚えると言う意味も含めて
ドレミで歌いながら、弾く練習をしてみたのです
3 音感トレーニングの成果
まずは、楽譜の音を確かめて、ドレミで読んでみて
鍵盤をたたきながら、ドレミを言う
新しい曲を練習するときは、いつも弾くだけでいっぱいなので
ふたつのことを同時にするなんて!!
と、抵抗を示していた長男
でも結局は、すぐに慣れて
ドレミを発声しながら弾く
一回目はもう本当に、聞くに堪えない音程・・・
これはひどい・・・
でもここであきらめてはいけない!
繰り返し練習を進めると・・・
あら?あらあら?
三回目くらいから、明らかに音程が安定してきた
え?
今歌ってるのは、本当に長男??
そう言いたくなるくらい、上手に音をとっています
すごい!!
ドレミで歌ってるだけなのに
すごーーーー!
一回やってみただけでこの成果だから
繰り返し続けたら、音痴もきっと直るぞ!!
まだ8歳!
大丈夫大丈夫!!
ガンバレ~!!
<Sponosered Link>