さて、避暑地生活ももう終わります
いろんなことができてよかった^^
ここへ来なければ、断捨離ばかりの夏になるところでしたから( ;∀;)
1 森の中をお散歩
七宝焼きが出来上がって、一休み
ランチまで少し時間があったので、4人で森を散策してみました(^^♪
森に入ると、こんな林道が続きます
どちらを向いても、自然ばかり
ほんと、トトロが出てきそう^^
大人には、全くわからなかったけれど
子どもたちは何か感じていたのかも、と思うくらいです(^^♪
キノコがありました
うちの庭にも時々生えてくるのと似ている
しめじみたい^^
視界が開けると、茅葺屋根のおうちが出てきました
なかなか立派なおうちです!
でも残念ながら、このおうちに宿泊はできません
そりゃそうだ
国宝級のお宝ですものね^^
そうこうしているうちに、お昼ご飯の時間になりました!
2 最後の食事
避暑地でいただく、最後の食事は・・・
やっぱり食堂^^
最後くらい、何か特別なものを思いましたが
あいにく、別のイベントが開かれていたので使用できず( ;∀;)
でも、食堂のランチも良かったです
メニューは二択になっていて、私が選んだのは
冷やしうどん(^^♪
冷たくておいしかったです!
避暑地と言えども、日中は気温が上がりますので
子どもたちも2人とも、冷やしうどんをチョイス
この日の気候を考えると、それが自然よね
なのに・・・
なぜケチャップライス??
お父さんは、こちらを選択
まさかの!!です^^
「どうして??」
驚く私に
「ぼくだって、冷やしうどんが良かったんだよ」
じゃあなぜ・・・?
ますますわからない
彼はケチャップライス大嫌いなのに
「子どもが食べたがるかなと思って」
・・・・・・なるほど
「お父さん」って生き物は、子どものこと、知らないのねぇ
このタイミングで、言うかどうか迷いましたが
「子どもたち・・・ケチャップライス嫌いなんだよ」
言っちゃった^^
愕然とするお父さん
でもまぁ、あなたの遺伝子を受け継いでいるってことなのよね
ケチャップライス好きの私としては残念な事実ですが
子どもたちは、オムライスが好きではありません
中身が、バターライスなら食べてくれるのかな~
3 お土産購入
売店で、新鮮トマトを購入
自宅に戻ってからの、夕飯用です
カットするのが面倒だから、プチトマトにしました
ちょっと見えにくいかもしれませんが
値札、見えますか??
1パック 100円 です!!
や、安い!
しかも、予期せぬオマケまでついていました
種明かしは、自宅に帰ってからです(^^♪
お楽しみに~
<Sponosered Link>