4歳がやる気になってきました^^
1 楽譜を読む
音階はまだあいまいですが、確実に楽譜の意味は分かっています
ひらがなもまだまだなのに
ちょっと、順番間違えてますよね?
でも、本人がひらがなに対するよりも興味を持っているので
やいたいようにやらせてあげても良いかなと思っています
手を置く位置も、気にして、ちゃんと「ド」を探しています
鳴らしてみて、音が違うとすぐに気づいて修正します
ここが兄との違い^^
集中力は20分が限界なので、そんなにたくさん練習できませんが
それでも、一曲弾き切ろうと頑張っている姿は可愛いです
ピアニストにさせる気なんてありませんが
音感やリズム感が良いと、音楽と全くかかわりのない人生だとしても
生きていく中で、いろいろと便利だと思うので
できるだけ、身につけさせてあげたい
今後楽しみになってきました^^
2 音楽好き
考えてみると、息子たちは音楽を聞くのが好きですね
でも・・・
私は考え事をするときに音楽が流れていると
全く考えられなくなるので、家の中は静かなものです
ラジオやCDをつけっぱなしにするなんてこと、ありえません
これは、息子たちにとっては残念なことなのかもしれませんね
いろんな音楽を、普段から聞かせてあげるべきなのかな?
私がイライラしちゃって無理だよねぇ
どうしようかな
もう少し大きくなったら、別の部屋で過ごして
聞きたい人は聞く、ができますけどね^^
<Sponosered Link>