すてきでしょ?
これは私が作りました
下の子がまだ小さかった頃
近所の集いの広場で、教えてもらいました
1 作り方
ハスの花を乾燥させたものを用意して
適当な量の綿と、ハスの穴ひとつ分に切ったはぎれを
ひとつひとつ丁寧に、丸めて仕上げていきます
はぎれに木工用ボンドをつけて、爪楊枝で形を整えながら
穴に入れます
ここは、どうにも説明できません
感覚でやってみてください
ぷくっと綺麗に仕上がると成功です
どんな柄のはぎれを、どのバランスで使うかで
個性的な作品が仕上がっていきます
どのように色柄を配置するのか、考えるだけでも楽しい!
2 感想
作業がね
なんとも言えず、楽しかったの
なんでだろうね~
子どもにはまだむずかしい工作なので
子どもたちがもう少し大きくなって
そのときも、まだ集いの広場が開いていたらいいな
そのとき、あらためて、ハスの花工作
一緒に作りたいな~^^
3 材料について
ハスのドライフラワーとして、ネットでも販売されているようです
中に詰めるハギレは、やわらかいちりめん素材が良いようです
デニムなどの硬い生地ではうまく細工できません
他にも、使い古しのハンカチなど
お気に入りの色、柄を見つけて作ってみてください
<Sponosered Link>