ついに戦国時代へ!!

小学校の宿題に時間をとられて

なかなか開けなかった歴史教室です

4時間の短縮授業になって、ようやく開けました(^^♪

ついに、お待ちかねの戦国時代に突入です!!

 

1 下剋上にわくわく

これまでの時代は、その力の強弱はあれど

基本的に、朝廷や幕府が全国を支配していました

でも

戦国時代はそれがひっくり返ります

要するに

下剋上

家臣が殿様を倒して、立場が逆転するアレです

ママ教室では、まだまだ始まったばかりの戦国時代

それなのに

長男は、すでにがっつり食いついています

彼が興奮したのはこの史実

 

① 足利義植(よしたね)が10代将軍になる

② 義植が出陣して京都を出る

③ そのすきに、管領の細川政元に、将軍を廃立される

④ 政元は、足利義澄(義植のいとこ)を将軍にかつぎ上げる

⑤ 細川政元自身は管領として、幕府の実権を握る

⑥ その後、政元の養子3人(澄元・澄之・高国)が後継者争いをはじめる

⑦ 高国が決着をつけて管領になる

⑧ 高国が、澄元の子晴元に京都を追われる

⑨ 実権を握った晴元もまた、家臣の三好長慶に追われる

 

つまり、幕府の実権が

将軍 ➡ 管領(細川) ➡ 細川の家臣(三好)

この事態は、これまでの歴史で考えるとありえないことです

実力のあるものが、実力のない殿様を倒していく

まさに実力主義

弱肉強食

完全なる野生ですね^^

男の子はこういうのにハマりますよねぇ

なんだろう、血が騒ぐのかしら??

ここから、頭脳ゲーム(戦略)が加わってさらに面白くなります!

 

2 血統はもはや関係ない野蛮な時代?

戦国時代は数々のドラマや映画、小説に描写されています

これほど、戦国時代が注目されるのはどうしてか?

私自身は、それほど歴史に詳しくないので

推測でしかないのですが

下剋上に代表されるように

戦国時代は過酷な時代であったとともに、潔い時代でした

実際は、たくさんの人が戦死しているし

庶民にとっては、理不尽なことだらけの時代だったと思います

でも、そこには「力」がすべて、というわかりやすさがあります

これまでの歴史では

血統第一、長男・実子の優遇、身分絶対

こういうものに縛られて、実力があっても

どうしようもなく、うずもれていった人たちが

多くいたことと思います

 

それを打ち破ったのが戦国時代

血統なんてもう関係ありません

身分だって、いくらでもひっくり返せる

あの有名な「上杉謙信」だって、もともとの名前は、長尾景虎です

ま、それは上杉の養子になったからなんですけどね

とにかく、戦国時代は

明日はどうなっているかわからないドキドキ感

これにハマっちゃうのでしょうね

 

3 実力って何だろう?

実力主義の時代を潔いと評価しましたが

じゃあ、実力っていったい何だろう・・・

実際、よくわからない

戦国時代の実力は、ケンカが強いこと

現代の実力は、やっぱりお金を稼ぐことなのかな

インターネット時代になってからは

システムをうまく組み立てて、自動的にお金が入るような

そういう仕組みが作れる人を、成功者と呼ぶようだ

でも、そんなことを望まない人もいっぱいいるわけで

ケンカがすべてではない、今の時代では

実力にもいろいろある

息子たちには、自分の望む実力をつけてもらえたら

それが成功へ、そして幸せへとつながるのだと思う

ケンカ一本だった時代はわかりやすかったけれど

今は難しいですね^^

<Sponosered Link>


コメントを残す