セミ捕りに行く

これね

これを、今年も子どもたちに見せたくて・・・

 

1 セミ捕りに行きました

真夏の薄暮の中

セミ採り・・・いや

セミの幼虫捕りに出かけました

出かけたと言っても、目的地は

自宅から徒歩「10歩」の墓地です^^

ここはね

本当に毎年毎年、セミの集合住宅かと思うくらい

セミの羽化率が高い!!

生き物大好き次男と一緒に、墓地入りしたのは18時すぎ

まだまだ明るくて、外遊びだって余裕でできちゃいます

この時間帯には、気温もずいぶん下がって過ごしやすくなります

人間にとって過ごしやすい気温は

他の生物にとっても同じらしく

日中はそれほどでもなかったのに

夕方にはものすごいことになります

何がって?

それは、蚊

虫よけスプレーなしには、一歩も外へ出られません~

特に5歳の皮膚なんて、まだ薄くて柔らかくて

格好の餌食になります

全身に虫よけスプレーを念入りにして

いざ、出陣です!

 

2 お墓の地面に穴ぼこ発見!

うっかり写真を撮り忘れました^^

お墓を見に行くと、まず目についたのは

数日前には全くなかった穴が

あちこちにボコボコ開いていました

ちょうど、子ども用の傘の先を地面に押し付けたらできるような

そんな感じの穴ね

直径2,5センチくらいかな?

穴のなかを覗いてみましたが、残念ながらどれも空き家でした

抜け殻はちょこちょこ見かけましたが

まだなんとなく少ない印象

多い年には、どこもかしこもセミの抜け殻だらけでしたが

今年は少な目なのかな?

数年前、この墓地では大々的な伐採が行われたので

もしかしたらそれがちょうど

今年羽化するセミの卵が産みつけられる年、だったのかもしれません

つまり、7年前ですか?

長男が2歳になる年かな?

思い出してみれば、それくらいだったようにも思えます

 

3 幼虫はあきらめて、成虫捕獲

墓地で遊んではいけないので、あまり長時間滞在することもできません

まわりをぐるっと見回して、ちょっと中も入って見て

結局、幼虫はみつかりませんでした

あきらめて、木にとまっている成虫を捕まえることにした子どもたち

最近では、私よりも捕まえるのが上手です

すぐにアブラゼミとクマゼミを捕まえて

兄弟でひとしきり観察して、自然に返していました

近所にいるセミは、他にツクツクボウシやヒグラシ

それにニイニイゼミもいるようですが

なかなか捕まえられませんね^^

幼虫を捕まえるたびに、今回は何ゼミだろう!?と心躍らせますが

たいていはアブラゼミです^^

一度、小さな幼虫を見つけたので期待が高まりましたが

残念なことに羽化失敗

連れて帰らなければ、羽化できたのかもと思うと

本当に、セミに申し訳ない思いでいっぱいになりました

本来ならば、暗くなるまで野外にいて

羽化するセミをただ観察するというのが理想ですが

なにしろ長時間かかる羽化

人間の都合で、自宅に持ち帰るなんてことをしてしまいます

考えるまでもなく、セミにとっては大変な迷惑ですね

今回、幼虫が見つからなくてよかったのかも?

一度子どもたちと話をして

今後どうするのが良いか、一緒に考えてみようと思います

<Sponosered Link>


コメントを残す