こどもちゃれんじ おじぎそう種まき

先日届いた、「こどもちゃれんじ」じゃんぷ6月号

おじぎそうセットが入っていました!

 

1 おじぎそうセットの思い出

子どもたちは、はやく種まきがしたくてたまらない様子^^

上の子は、上から目線で下の子にレクチャーまでしています

自分のときは失敗したのに^^

上の子は、ちょうどこの「おじぎそうセット」が入っている月から

受講をはじめました

とつぜん「こどもちゃれんじ」が届いたときは

それはもう、大騒ぎでしたよ^^

私は、何のことかわからないし

きっと、間違えて届いたんだ!と思い込み

2~3日、封を切らなかった記憶があります^^

宛名を確認したら、確かにうちの子の名前になっているし

住所も保護者名も間違いありません

う~ん

どういうこと??

結局、お祖母ちゃんからのプレゼントだったとわかり

息子は喜んで、おじぎそうの種まきをしました

大事に大事にお世話して・・・

何がいけなかったのか

芽は出たはずなのに

結局うまく育ちませんでした

たぶん、長男がちょこちょこと触りすぎたのだと思います^^

今でも、おじぎそうセットの容器は庭に転がっていて

お庭遊びの時に、何かと活躍しているので

それはそれで良いのですが・・・

できれば、もう少し大きくなるまで育ててあげたかったなぁ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

2 おじぎそうの種まき

ということで

リベンジを誓い、いざ!

種まきです!!

まずは、土の準備です

カラカラに乾燥した状態の土がセットに含まれています

裏返してみたところです^^

袋に入ったまま、適当にほぐします

四つに分解するくらいで良いそうです

植木鉢を組み立てて、土を入れます

ここで、なぜかボロボロとこぼしまくって大変でした^^

作業は屋外でするか、室内なら必ず下に新聞紙などを敷いてください

付属のジョーロでお水を二杯入れます

二杯でちょうど、受け皿にたまってこぼれないくらいの量です

 

受け皿を正しくセットしなおしたら、こんな感じ

付属の小さな「くまで」土を耕して、穴を四か所あけて

種を撒きました

上からそっと土をかけて、終了です

子どもたちは自分たちで、ちゃんと予習をしていたので

手順をすっかり暗記しているほどでした

それでも念のため、教材に入っていた「ミニ冊子」を確認しながら

ひとつひとつの工程をこなしていきました

「土に空気を入れる工程」で

せっかく土をたがやして、ふわふわにかきまぜたのに

次の

「土を平らにならす工程」で

再び、土をぎゅうぎゅう押し固めていたのには驚きましたけど^^

子どもってほんと、面白い

しかもぎゅうぎゅうやっていたのは

長男の方ですから!!

全く!そのくらいのこと

3年生ならわかりそうなものですが・・・

いやはや、まだまだ残念なところのある兄です^^

 

 

はい、できあがり!

これで芽が出るのを待つばかりです!

今回は大きく育ちますように!!

種が余っているので、念のため庭のプランターでも育ててみようかな??

ちなみに、画像右上にあるものは

メガホンです!

おじぎそうに声をかけて、応援するために使うそうです^^

 

<Sponosered Link>


コメントを残す