ついに面白いところまできました
そうです
聖徳太子の登場です!
1 聖徳太子
日本人は聖徳太子が好きですね
その理由は、いろいろあると思いますが
これから、じっくり聖徳太子のことを勉強してみようと思います
今日は、聖徳太子については、まだ1ページだけですので
蘇我関係の人だったとか、皇太子だったとか
そういう基本的なことを抑えただけです
今後が楽しみです(^^♪
2 歴史への興味
私がワクワクしているのを、息子も気づいていて
息子もなんとなく、嬉しそうにしています
歴史は面白いようですので、私のような歴史音痴人間になることはないかな
私自身は、歴史について
学校の先生以外に教わったことはありません
「まんが 日本の歴史」という本を
何冊か買ってもらった記憶がありますが
あのまんが・・・
全然面白くなかった
読んでいても、一向に歴史がわからない
絵も可愛くないし、読む気にならない
それに引き換え
源氏物語について書かれている
「あさきゆめみし」
これは面白かった~
光源氏のことは、この「あさきゆめみし」で学びましたから
友達に借りて、読みふけりましたよ
ドキドキしながらね^^
さすがに、買ってもらえませんでした
でもなんでだろう~
あのつまらない「日本の歴史」を何冊も買ってくれるくらいなら
「あさきゆめみし」が、欲しかった~
ただ、残念ながら、源氏物語に詳しくなっただけで
歴史に詳しくなることも、歴史に興味を持つこともありませんでした^^
3 息子には、惜しみなく本を与えたい
息子は本が大好きです
気に入った本を与えられると
何時間でも熱中して読んでいます
私がとっても忙しいとか、疲れているとかで
静かにしておいてほしいときには
息子の興味を引きそうな本を、図書館で借りてきます
100発100中で、静かになります
でも
本当は買ってあげたいんです
おもちゃじゃないんだから、欲しがる本はいくらでもあげたらいいと思う
ただ、内容のない漫画本や、ゲームの本などについては、一度中身を吟味して
家族会議をしてから買うなら買う、ダメならダメとするべきですね
4 知識の偏り
2年生、まだまだ幼いですが
ある分野に関しては、もう完全に私は負けています
それはもう、ボロ負けですとも
エル型半導体がどうのこうのと・・・
私には、まるでかわりません
それを4歳の弟と話しているんです
参りますよ
4歳が、てこの原理とか、転がり摩擦とか、普通に会話の中で言う感じ
ものすごい、違和感です
4歳はまだ、「さしすせそ」まともに言えないのに(^^♪
だから正確には
「ころがりましゃちゅ」ですね
知識は、ある程度偏るのは仕方がないことですが
最近ちょっと加速度的に、偏りが大きくなっている気がします
興味が赴くままに、学ばせていいのかどうかも悩みますが
日常生活への無関心が一番気になります
7歳が、今でもシャツを前後ろ反対に着るのは、心配でしょ(^^♪
2人の息子の、今後が不安でもあり、楽しみでもある
子育ての醍醐味と言えばそうですね
楽しみながら、頑張りたいと思います^^
<Sponsored Link>